20200911 初めてのマゴチ狙い!?潮回り最悪の横浜沖堤・D突堤へ

『だって、可能性感じたんだ・・・そうだ、進め・・・♪』 (ラブライブ!)
Gです。
山本釣り船店さんのHPと大黒海づり施設の釣果情報を見て、マゴチの可能性を感じました。
D突へ出撃!!
ただ潮回りが最悪なんだぜ(;・∀・)


【日時】2020年9月11日 14時-20時
【場所】横浜沖堤防・D突堤
【天気】晴れ
【潮】小潮
【メインターゲット】マゴチ、クロダイ
【サブターゲット】シロギス、メジナ、シーバス、カサゴなど
なぜマゴチを釣りたいかって・・・?
某放課後ていぼう日誌で出てきたから!
『おめっと~!よか型のマゴチじゃ~ん♪』って言われたいから!
(現実には誰も言ってくれないけどな(;・∀・))
14時~の時間はあまり釣れる気がしないので、
明るいうちにちょい投げでキス釣り→キス餌で泳がせ釣りの置き竿を出す→自分はちょい投げorヘチ釣り
というプラン。(キスは引きずり回すと死んでしまいそうなので・・・)

着いた途端、優しそうなおじいちゃんに話しかけられる。
要約すると、「ウキ釣りをしに来たが、まさかカマボコ部分が工事中とは思わなかった。何も釣れない、帰ろうかな」とのこと。
やはり厳しいようでござる(;・∀・)
しかし心配とは裏腹に、一投目からブルブルブル!

『キス・・・釣れました~!』
(※脳内再生です)
ブログ1目めはキス!!
これがほんとのファーストキス!!!←
2投目、3投目もブルブル来るものの、なかなか乗せられず。
やっぱりしっかりエサを食わせないとなのか??(;・∀・)
3匹目くらいに良い感じの小ささのキスが来たので、すかさず泳がせ投入!(‘ω’)ノ
自分はちょい投げを続けていきます。
1つのポイントで投げているとアタリがなくなるので、移動しますが、移動先でアタリがあるとは限らず、
また、アタリがあってもなかなか乗らないので、数が伸びていきません。。
15時半ごろ、「貝でも引っ掛けたか?」というような重みを感じ、上げてみると・・・

まさかのタコ!人生初タコ!!(*’ω’*)
イソメのちょい投げズル引きでタコが釣れるとは・・・釣れたのかあるいは引っかかったのか・・・
締め方が分からないけど、イカについては大野先輩が目の間を刺していたような・・・?

『これ・・・イカ(タコ)には悪いけどちょっと面白い・・・』
『みんな締めると好きとよね~』
(※脳内再生です)
そうこうしているうちに潮止まりか、アタリもなくなり(;・∀・)
16時半ごろ、ちょい投げの置き竿に少し強めの反応あり。上げてみると・・・

毒魚ゴンズイ!ビビッて針が外せんのだぜ(;・∀・)
あたふたしているうちにハリスが切れ、やる気も切れ、終了。。。
あとは今泳がせに使われているキスに頑張ってもらうこととして、自分はヘチ釣りをすることにします(‘ω’)
(近くの方がヘチで大きいメジナを釣っていたのでw)
17時過ぎ頃、堤防外側でグングンっと強い引き!
メジナと思いきや、魚の形がタイのそれ!これはもしやクロダ・・・

コショウダイでした。。
でもクロダイがすごくてコショウダイはすごくないとかないから!どっちもおいしいから!(;・∀・)
その後、夕マズメの時間帯のヘチ釣りにかけますが、アタリがかなり少なく・・・

18時前頃、リリースサイズのガッシー君。

19時半ごろ、ガッシー君。こちらもリリース(‘ω’)
実はアタリは何度かあったものの、うまく乗りませんでした。
コショウダイやガッシーを釣ったり根掛かりさせたりした後に、針を替えなかったのが原因かもしれません(;・∀・)
泳がせの方はというと・・・
キス、いなくなってました・・・。
自然へお帰り( ;∀;)
これにて釣行終了です!w
【今日の釣果】
・キス 7匹
・タコ 1杯
・ゴンズイ 1匹
・コショウダイ 1匹
・カサゴ 2匹
【これまでの釣果】
5目:キス、タコ、ゴンズイ、コショウダイ、カサゴ