20200920 みなとみらいのシーバスを生で!?釣り上げたシーバスを実食!

Gです。
唐突ですが、シーバスもクロダイも、なんとなく、海より川のが釣りやすい気がするんですよね。
沖堤防やふれーゆ裏より大岡川や鶴見川、海釣り公園より豊洲運河や辰巳運河など・・・。
それでもやっぱり、海で釣りたいんですよね。
それは、最終的に食べたいから!
(海の個体がキレイかわからんけどな(;・∀・))
みなとみらいは微妙なところではありますが、実は食べる目的もあったので、、、
いざ!食べてみようと思います!(‘ω’)
実は釣った魚を刺身で、というのは一度もないので、今回は刺身にもチャレンジします!!!


できました!みなとみらい産シーバスの刺身とフライです!!
(生で!?とかタイトルつけたわりに刺身ちっさ!めっちゃちっさ!(;・∀・))
刺身、やっぱり怖い・・・( ;∀;)
まずは刺身から、一口だけ、ぱくっ!
えっ!?
思わず、声、出ました・・・。
正月に実家で食べるタイの刺身と同じような味や・・・。
全く臭みもなく、弾力があってプリプリしていて、甘みもある。
まるで、タイ・・・。
(普段そんなに刺身なんて食べれないから、タイくらいしかわからないんやな( ;∀;))
釣りって、こういうことがあるから面白いんですよね。
何十年も生きてくると、大抵のことにそこまで驚かなくなる気がします。
仕事してもテレビ見てても、普段の生活でも・・・。
けど釣りをしていると、こんな大物が釣れちゃった!?とか、なぜかこんなに釣れちゃった!?とか、こんな仕掛けやルアーで釣れちゃった!?とか、こんなにおいしいんだ!?とか、驚かされることばかり。
自然相手だと、何が起こるかわからないですからね。
だから釣りは面白いな、って改めて思いました。いや、言うほど釣りやってないですけど笑
フライももちろんめちゃおいしかったです!
みなとみらいシーバス、ハマりそうですね!!
それではまた次回の釣行で!
See you next fishing !!