炙りは禁断の世界!?201103釣った魚たちを実食!

Gです。
11月3日にMMで釣ったカマスとアジを料理していきます。

下処理中の画像です。
カマスは身が大きくてプリプリしてていいですねぇ♪

できました!
カマスの骨せんべい
カマスの炙り
カマスの塩焼き
アジの塩焼き
です!
まずは骨せんべいから!
実は今まで骨せんべいは、小麦粉を付けて長時間揚げる、という方法で作っていたのですが、
今回は塩振ってレンジでチンしただけ。
さて、そのお味は・・・?
うん、めちゃくちゃうまい!
本当にかっぱえびせんみたいな味ですね!スナック!
(本当いつも同じ感想だな(;・∀・))
疑問なのは、小麦粉をまぶして長時間大量の油で揚げた骨せんべいは、少なからず体に良くない気がするのですが、今回のはチンしただけ。
それなのにスナックみたいな。
これはもしかして、体に悪くないお菓子、爆☆誕!ですかね(‘ω’)
次に塩焼き、いってみましょう!
うん・・・
おいしいっすね!
塩焼きってあまりいいイメージがないのですが、脂が乗ってますね!
実家で食べたホッケの塩焼きを彷彿とさせますよ・・・。
(君が“実家で食べたホッケの塩焼き”、誰かわかるんでしょうか・・・(;・∀・))
次も塩焼きは確定ですね!
アジの方は、ちょっと身が小さく、食べるところが少なかったですね・・・。
唐揚げとかのが良かったかもしれません。
(全部まとめちゃうから(;・∀・))
カリッとしてるところが多くて、おいしかったですけどね・・・。
最後は炙り!
タチウオ用に買っておいたクッキングバーナー、使う機会あってよかった!
(( ;∀;)( ;∀;)( ;∀;))
・・・
これ、ヤバいっすね・・・。
初めて食べましたが、これはヤバいっすよ・・・。
(ボキャ貧で記事になってなくてヤバいっす(;・∀・))
もちろん行ったことはないのですが、これは高級料亭とかで出るやつじゃないですかね?
(行ったことないんですよね?(;・∀・))
炙られた皮はパリッと香ばしく、ほんのり塩味がして、皮の下の身は脂過多で、とろとろ、ふんわりとろけていく・・・。
これは、知ってはいけない世界を知ってしまったかのようですよ・・・。
カマスに限らず、全ての魚を炙っていきたいものです。
また美味しいお魚目指して頑張りましょう!
それでは次回の釣行で!
See you next fishing!!
安くて使うの簡単でした(‘ω’)
ボンベは百均の安いので大丈夫です♪


にほんブログ村

釣行記ランキング